田中講師INTERVIEW

田中講師:株式会社あしあとみらい研究所 代表取締役

日中のオンライン打ち合わせでもなぜか、よく鳥の鳴き声が聞こえます。

唯一無二の技能講習を

まずは、更新講習のテーマについて「0から生み出す」モチベーションと「更新講習への思い」を教えてください。

 

思いですか・・・。そうですね、技能講習を「単なるお勉強で終わらせたくない」んですよ。
技能講習、高いお金払って一日お勉強なんて面白くないじゃないですか。折角ならば、設立当初からフツフツと感じてきた現場のどろくさい話について共有し、皆さんと一緒に対話する場にしたいと思いました。その上で私自身が考える「本物」のセルフ・キャリアドックのあり方をお伝えし、ほんとうの意味で社会に役立つキャリアコンサルタントとはどのような存在かについても考える場にしたいと思いました。更にはキャリア形成支援は、個人への働きかけだけでは全然足りなくて。どう「組織」を支援していくか、経営者の方に理解いただくか。キャリアコンサルタントの学びではこれまであまり重要視されてこなかったかもしれない「環境への働きかけ」。ここが、今後のキャリア支援のキモとなると思います。キャリアコンサルタントとして持っておくことで大きく支援の幅が広がることを、参加者の方にできる限りわかりやすく学んでいただこうと思っています。

弊社の更新講習にご参加いただける方には、私自身が専門としている中小企業の支援の事例や、セルフキャリアドック制度導入時における押さえておくべきポイント、弊社メンバーが当初苦労していた実例を踏まえ、皆様方に現場で「実践」していただくべく内容にアレンジして、余すことなくお伝えしてまいります。皆さんが、その場その場で質問してくださることでその場の学びが深まります。私自身、参加者の方との対話、質問などで新たな視点をいただきますし、それを皆で共有する時間も嬉しい時間となります。

皆様への配布資料もできる限り、「現場での活用」をイメージし作成しています。ただのお勉強資料ではありません。

最近のこだわり「天の川」の写真

日常は「冒険」!

ご趣味は?

①山登り

日本百名山制覇を目指しています。今50くらい行ったかな。直近では剣山へ。ここは何度か行っていますが、素晴らしい山です。天の川なんかも見えて、感動します。いつか更新講習参加者の方とキャリアについて語らいながらのツアーなんていうのもいいですね。

ご参加の方でも百名山に行っておられる方、いらっしゃいましたね!!そういえば一度キャリアコンサルタントの仲間で勉強会を兼ねた『ハイキング』と称したイベントに同行させていただきましたが、ロープをつたっていく場所もあって・・・命からがら帰ってきました!!

一応下見にも行き、「ここなら大丈夫」と判断したんですけどね。子供の頃から登っているので麻痺しているのかもしれません。でも結果的にはすがすがしい気分になり程よい運動になったのではないかと思います(笑)

②写真

山に行っては写真を撮っています。Zoomのバーチャル背景も自分で撮った写真を使っています。まだまだ修行中ですが、とことんこだわっています。山登りして、写真をとりながら、更新講習でこういうことを伝えていきたいとか、あの事例を共有しようとか、湧いてくるんです。山では自分と対話します。ただ山に遊びにいっているわけではないんですよ( ー`дー´)キリッ

出張と称して山・・・とかいうことではなかったんですね!!

③YouTube

これ自体が趣味というわけではないですが、気が付いたらYouTube動画を観ています。主にはカメラ・写真関係の研究をするためです。でも新商品の解説などはあまり観ないようにしています。ほしくなりますので(笑) それ以外には冒険心をくすぐられる動画をよく観ます。だいたいそういうのは「おススメ」に挙がってくるので気に入ったものをランダムに観ています。

④料理

家では週に何回か晩御飯を作る当番になります。何でも作りますよ。魚と肉は交互です。近くのスーパーに行って作るものを決めるんです。嫁さんには「片付けもしろ」と怒られるんですが、片付けは苦手です(笑)

想像つかないですねー!!家庭的なんですね、得意料理はなんですか?

シーフードカレーかなー。だいたい何でもニンニク入れるかな。魚の煮つけなんかも結構得意です。味見はしません。目分量で問題ない。

ご家族のお話はあまりお聞きしたことがないのですが、ご家族はそんな自由な田中先生をどう見ておられるのでしょうか?!

カメラ内緒で買いまくってるし、呆れてると思いますよ(笑)ただ、本当に最近家族の大切さを思います。母も高齢ですし、妻も働いています。『多様な人材を活用するための組織マネジメント支援のあり方』なんか、講習をしながら、自分自身も学んでいるという感じです。家族あっての仕事。感謝しています。

⑤これからのこと

趣味はある意味「キャリア」だと思います。また、仕事も趣味みたいなものです。仕事と余暇とをあまり分けて考える感覚は持っていません。時々、松尾先生と一緒に夜にキャリアコンサルタントの方向けの学びの機会を提供しています。主にはキャリア理論の応用とカウンセリング力の向上をテーマとしています。また、2019年には、ホーチミン(APCDA)でアジア諸国の皆さんに向けてお話(松尾先生との共同発表)をする機会もいただきました。これからもいろんなことにチャレンジしてみたいですね。そのためにも、自分自身ももっと学んで世界へ・・と思っています。

コロナが明けたら・・・♪

本当は飲みながらキャリアについて語りたい

これから参加しようとしておられる方、また、これまで参加してくださった方にメッセージなどありましたらお願いします。

何より、弊社の更新講習にご興味を持っていただいたことに感謝します。そして、ご参加くださった方にも。
四国という「地方」から更新講習を発信しているわけですが、全国からご参加いただき熱心に学んでいただいています。講習をしていると、都市部と地方の支援の仕方や特性なども感じることがあります。一方で、共通しているのが「人の心の機能」なんですよね。そういう意味で、キャリアコンサルタント自身の深い自己理解、人間理解が、キャリアコンサルティング自体を本物にしていくと言えると思います。弊社が目指している更新講習のあり方として、キャリアコンサルティングが本当の意味で社会に役立ち、インフラ化していくことを目指す。そのためのキャリアコンサルタント自身の相互成長というのがあります。対話を通じての気づきの場にしていきたいと思っています。

いつかオンラインの場で出会った皆様と、飲みながらキャリアのことを語らいたいです。「実際現場ではどうなの?」とかマニアックな質問とか、講習でも本音はガンガン出てきますけど。職業キャリアだけでなく、人生全般の支援を私たちはやってるわけですから。いつか皆様とは直接お目にかかりたいとも思っています。

最後に、皆さんに一言お願いします。
弊社講習の講師は私を含め3人です。松尾講師、桑本講師は、私が一人ずつ声をかけ来ていただいた講師であり、お二人を心からリスペクトしています。「これを1日でやりきるのか!」というコンテンツにしており、当初は驚かれましたが、それぞれに現場感を大切にされ、情熱をもって自分のスタイルで発信してくれていること、同じ「本物」のキャリアコンサルティングを目指す仲間として共に登壇できること、そんな仲間を誇りに思っています。そして、私自身も研鑽を積み、講習を重ねるごとにブラッシュアップし、鮮度の高い情報を発信してまいりたいと思っています。皆様にお目にかかれる日を楽しみにしております。
次の新たな講習テーマもご期待ください!

お問合せはこちら

ご不明な点はなんなりとご連絡ください。
☎ 090-1322-7654
(事務局携帯電話:こちらが出られない場合は、後ほど折り返し連絡差し上げます)
※Q&Aもご確認ください。

サイドメニュー